キャリア迷子だった私が、キャリアノカケラを始めた理由

目次

1. はじめましての挨拶

はじめまして!キャリアノカケラを運営しているKakera.(カケラ)です!

私のバックグラウンド

私のキャリアは、少し変わっています。

大学4年時にアメリカへ留学。5年生の9月に私大文系を卒業しています。
その後、就職するかと思いきや、英語ができるだけでは社会で通用しない!
何か武器をつけなければ!と思い、理系の大学院に進学。

その後、周りが大手メーカーに高待遇で就職するなか、新卒でまさかの広告代理店のベンチャー企業へ就職します。
そこからは、10年間ずっとSNSのプロフェッショナルとして、マーケティングに従事してきました。

その間に、キャリアをずっと模索してきた私は、3回転職をします。
その3回の転職で、300万円だった年収が820万円まで上がりました。

それだけ聞くと、サクセスストーリーのように聞こえるかもしれませんが、

この10年間の間に、本当にやりたいことってなんだろう?、なんでこの会社に入っちゃったんだろう?と疑心暗鬼になることや、体調を崩して休職することなど、本当に色々なことがたくさんありました。

そして、いろいろな経験を経て、「やりたいことが見つからない・キャリアを模索する人」の力になりたいと思うようになりました。

3. このブログのテーマ

このブログでは、「やりたいことがわからない」「転職したいけど不安」など、
キャリアや生き方に悩む人に向けて、自分自身の体験や学びをシェアしていきたいと思っています!

全て実体験をもとにしているので、このページが、見てくれる一人でも多くの人のためになれば、こんなに嬉しいことはありません。

キャリアのカケラの由来は?

迷っている時って、手元に何もないように感じるけど、実は小さな“カケラ”が未来を形づくってる。

そんな思いを込めて、キャリアノカケラという名前をつけました。
私自身そうだったのですが、新卒では広告代理店でコンサルタント、2社目は大手グループ会社のIT系で営業企画(兼広報)になったんです。大学院で学んだことを活かせるキャリアチェンジのはずが、入ってすぐに失敗した・・!と思いました(すごく正直に言います)笑

でもね、その時はそう思ったんですが、3社目で本当に心からやりたい業界と職種に入ることができて、1社目と2社目で何かを掴もうとがむしゃらに頑張ったことが評価されて、そこに繋がったんです。

スティーブ・ジョブスも、「点と点は前もって繋ぐことができない。後から線になるんだ。だから心から夢中になれること探し続けろ!」って、言っているように、私はすでにカケラを持っていたんですね。

なので、きっとあなたも未来に輝く(いや、もう既にキラキラしているかもしれません)カケラをたくさん持っているはず!

4. これからの目標や読者さんへのメッセージ

私自身、この春(2025年3月)に会社を退職して、念願の独立。
7月の起業を目標に日々頑張っており、まだ道の途中ですが、一緒に今後の良いキャリアや働き方を考えていけたら嬉しいです!

自分の心に正直に、楽しく働く未来をつくっていきましょう♪

Written by Kakera. (カケラ)

※このブログはWordPress(ConoHa WING+SWELL)で運営しています。

詳しくは別の記事で紹介するので、興味がある方はぜひそちらも見てみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職3回で年収は3倍に。
元マーケターとしてキャリアを磨き、現在は起業準備中。
遠回りも、迷いも、すべては今につながる道のりでした。
キャリアノカケラが、あなたの一歩を照らす光になりますように。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次